Ubuntu21.04 インストール

f:id:fedora9:20210914015153p:plain

 

VAIO Eシリーズにインストール

画面の解像度 1366x768

OSを選択して、デスクトップが表示されるまで、2分43秒

 

Ubuntu Desktop 21.04 をダウンロードして、ブータブルUSBを作成。

USBメモリのデバイス名を確認(/dev/sdb)

$ sudo fdisk -l

USBメモリに書き込み

$ sudo dd if=ubuntu-21.04-desktop-amd64.iso of=/dev/sdb status=progress

電源を落とした状態で、ASSISTボタンを押して、BIOSの設定で、

UEFIからLegacyに変更。Windowsを起動する時はUEFIに変更。

USBから起動でUbuntu Linuxをセットアップ。途中で最小を選択。

先にVine Linuxをインストールして、空き領域にUbuntu Linuxをインストールできた。

 

/dev/sda22  /home  119GB

 

他のLinuxをインストールした後、Ubuntu LinuxGRUBを使いたい場合

GRUBのインストール

$ sudo grub-install --target=i386-pc --recheck /dev/sda

ArchLinuxのインストール(3つのブート方式ごとの設定) - Qiita

 

kernel 5.11.0-36 ($ uname -a)
GNOME 3.38.5

ウィンドウシステム Wayland
Firefox 87.0 (64-bit)

 

    最初にやること

  ・無線LANSSIDを選択してパスワードを入力

  ・アップデートするとエラー。$ sudo apt update ; sudo apt upgrade

  ・apt-utils : 依存: apt (= 2.2.3) しかし、2.2.4ubuntu0.1 はインストールされています

  ・日本語Mozc 。半角/全角ボタンで日本語入力。アプリ一覧からLanguageを起動。

  ・半角/全角で日本語入力にすると、右上に「あ」が表示される

  ・aliasを追加

  ・マウスの速度を変更
        ・フォルダ名を英語の名前に変更します。($ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update)     
        ・Fn+F5, F6で画面の明るさの調整ができます。

   ・デフォルト GNOME

   ・Firefoxの文字サイズ、表示サイズを変更

   ・Caps LockキーをCtrlにするには、$ sudo apt install gnome-tweaks して、設定

   ・Vimをインストール。$ sudo apt install vim git synaptic neovim

   ・設定の外観でアイコンサイズを28に変更。ウィンドウの色を暗いに変更

   ・ネットワークにNASが表示されない

 

aliasを設定

$ vi .bashrc

alias a='sudo apt install'

alias sea='apt search'

#alias bb='sudo apt upgrade'

$ source .bashrc

 

visudoのエディタをviに変更

$ sudo update-alternatives --set editor /usr/bin/vim.basic

[Ubuntu] visudoのエディタをnanoからvimに変更する - Qiita

 

$ sudo visudo して追加

hiroyuki ALL=NOPASSWD: ALL

sudo のパスワードを入力なしで使うには - Qiita

 

GNOMEでCaps LockキーをCtrlにするには、

$ sudo dnf install gnome-tweaks

左上隅にカーソルを動かして、tweaksと入力してEnterでTweaksを起動

キーボードとマウスの追加のレイアウトオプションの

Ctrl PositionのCaps LockをCtrlとして扱うにチェックする 

 

 

$ mkdir github

$ cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ ln -s ~/github/dotfilesv/.vimrc ./

$ sudo dnf install vim

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo apt-get install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

# ls /mnt/nas

ファイルマネージャで他の場所ーコンピューターーmntーnasを開いて、NASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】