Fedora KINOITE atomic インストール

M1 MacBook AirにUTMをインストールしてFedora KINOITE atomicをインストール

  ARM® aarch64 向けの ISO 

ディスプレイの設定で1680x1050に変更

 

ARM® aarch64 向けの ISO をダウンロードして、UTMにインストール。

 

Fedora Spinsに新ファミリ「Fedora Atomic Desktops」が登場

Fedora は「Atomic Desktops」ファミリーを導入しました

 

rpm-ostree

 

$ rpm-ostree status

$ rpm-ostree upgrade

$ systemctl reboot

Fedora Kinoite を試してみた

 

$ flatpak remotes

$ flatpak search gimp

$ flatpak install gimp

$ flatpak run org.gimp.GIMP

$ flatpak list

$ flatpak list --app

$ flatpak history

Linux ディストロ探訪(10) 〜 Fedora Silverblue 〜 

 

$ toolbox create

$ toolbox enter

$ sudo dnf install chromium

$ chromium

$ exit

$ toolbox list

Linux ディストロ探訪(10) 〜 Fedora Silverblue 〜

 

$ ls /

 

AlmaLinux 9.3 インストール

 

AlmaLinux OS は、RHEL® の 1:1 のバイナリ レベルで完全に互換なクローン

 

M1 MacBook AirにUTMをインストールして、Alma Linuxをインストール

Index of /almalinux/9/isos/aarch64/

 

GNOMEデスクトップ環境をインストール

# dnf -y group install "Server with GUI"

$ startx

 

ディスプレイの解像度 1280x800

 

最初にやること

  ・設定ーマウスとタッチパッドナチュラルスクロールをON

  Firefoxでcommand + tで新しいタブを開けるようにするには、$ sudo dnf install gnome-tweaksして、Tweaksを起動して、キーボードとマウスー追加のレイアウトオプションーAlt and Win behaviorーCtrl is mapped to Win and the usual Ctrl アドレスバーの文字列コピー、貼り付けもできた。command + c, v。commandを押しながらリンククリックで新しいタブで開くもできた。command + wはUTMをCloseのため使えない。

  ・日本語入力。$ sudo dnf install ibus-anthy して、Alma Linuxを再起動する。設定ーキーボードー入力ソースに日本語(Anthy)を追加する。右上のアイコンで日本語(Anthy)を選択して、設定ーAnthyを開き、キー割り当てのon_offにcontrol + iを追加。

  ・vimをインストール。$ sudo dnf install vim

 

$ mkdir github; cd github; git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv; cd dotfilesv/alma; sh install.sh

 

$ vi .bashrc

alias a='sudo dnf install'
alias sea='dnf search'

alias bb='sudo dnf update'
alias la='ls -A'

 

$ sudo dnf install vim

$ mkdir github

$ cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd

$ ln -s github/dotfilesv/.vimrc ./

 

$ sudo vi /etc/dnf/dnf.conf

末尾に2行追加

fastestmirror=True
max_parallel_downloads=10

$ sudo sudo dnf update した時に画面がちらつく

Fedora 36 〜Gnome 42搭載・・インストール&初期設定&日本語化残処理(fcitx5-mozc) step by step!・・Linux Mint-WebAPPのインストール方法についても言及します・・

 

$ mkdir github; cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd dotfilesv/alma

$ sh install.sh

 

Linux 5.14.0-362.8.1.el9_3.aarch64 ($ uname -a)

gcc 11.4.1 20230605 ($ gcc --version)

chromium 121.0.6167.184-1 ($ chromium --version)

Firefox 115.7.0esr ($ firefox --version)

GNOME 40.4.0

LibreOffice 7.1.8.1 10(Build:1) ($ libreoffice --version)

ウィンドウシステム Wayland

仮想化 QEmu

Perl 5.32.1 ($ perl -v)

ruby 3.0.4p208 (2022-04-12) ($ ruby -v)

Python 3.9.18 ($ python --version)

VIM 8.2.2637 ($ vim)

Rust 1.71.1 ($ rustc --version)

PHP 8.0.30 ($ php --version)

Go 1.20.10 ($ go version) ($ sudo dnf install go)

Lua 5.4.4 ($ lua -v)

node 16.20.2 ($ node -v)

npm 8.19.4 ($ npm -v)

rbenv 1.2.0-87 ($ rbenv --version)

Wireshark 3.4.10 ($ wireshark --version)

Git 2.39.3 ($ git --version)

traceroute 2.1.0 ($ traceroute --version)

ansible core 2.14.9 ($ ansible --version)

gem 3.2.33 ($ gem --version)

 

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo apt-get install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

$ sudo ls /mnt/nas

ファイルマネージャでOther LocationsーComputerーmntーnasを開いて、NASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】

 

 

$ npm create vite@latest でエラーになるので、

node 16.14.0をインストールする。(node 12.22.9ではエラー)

nvmのインストール

$ curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.35.3/install.sh | bash

$ source .bashrc

node 16.14.0をインストール

$ nvm install 16.14.0

$ nvm use 16.14.0

$ node -v

$ npm -v

Ubuntu に Node.js をインストールし、npm を最新バージョンに更新する方法

 

$ npm create vite@latest

$ npm run dev

controlを押しながら、http://127.0.0.1:5173/ をクリック

netlifyとVercelでVite + React App、QiitaAPIで記事情報を取得して表示 - MBP(はてな)

 

 

フォルダ名を英語の名前に変更します。($ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update)

 

 

・Dash-to-dockを追加 $ sudo dnf install gnome-shell-extension-dash-to-dock

 ・GNOME40 - 影の日記

 ・$ sudo dnf install gnome-extensions-app

 ・Alma Linuxを再起動すると、gnome-extensions-appにdash-to-dockが表示されるのでONにする

 ・dash-to-dockにウィンドウが重なると非表示になる

 

 

AlmaLinux 9.0 インストール - Fedora 36(はてな)

Debian GNU/Linux 12.5 インストール

 

編集

 

M1 MacBook AirにUTMをインストールして、Debian 12.5をGraphicalインストール

Small CDs or USB sticksのarm64

Installing Debian via the Internet

ディスプレイの設定で1600x1200に変更

 

VAIO EシリーズにもブータブルUSBでインストールできた

https://cdimage.debian.org/debian-cd/current-live/amd64/iso-hybrid/

MacでLinuxのブータブルUSBを作る | 会津ラボ 

Debian GNU/Linux 11(bullseye) インストール | Vine Linux 6.5(あめぶろ)

 

設定ーマウスとタッチパッドナチュラルスクロールをON

 

Linux debian 6.1.0-18 (T 6.6.15,U 6.7.9) ($ uname -a)

gcc 12.2.0-14 (T,U 13.2.0-13) ($ gcc --version)

chromium 122.0.6261.57 (T,U 122.0.6261.111) ($ chromium --version)

Firefox 115.8.0esr (T,U 115.8.0esr) ($ firefox --version)

GNOME 43.9 (T,U 46) ($ gnome-softwarel --version) ($ sudo apt install task-gnome)

Xfce 4.18 (U 4.18.4) ($ xfce4-about --version) ($ sudo apt -y install task-xfce-desktop)

MATE 1.26.0 (U 1.26.2)($ mate-about --version)

LXDE

libreoffice 7.4.7.2 40(Build:2) (T,U 24.2.0.3 420(Build:3)) ($ libreoffice --version)

Perl 5.36.0 (T,U 5.38.2) ($ perl -v)

Ruby 3.1.2p20 (2022-04-12) (T,U 3.1.2p20 (2022-04-12)) ($ ruby -v)

Python 3.11.2 (T,U 3.11.8) ($ python3 -v)

VIM 9.1.1499 (T,U 9.1.16) ($ vim)

Rust 1.63.0 (T,U 1.70.0) ($ rustc --version)

PHP 8.2.7 (T 8.2.12, U 8.2.16) ($ php -v)

Go 1.19.8 (T,U 1.22.1) ($ go version) ($ sudo apt install golang)
lua 5.4.4 (U 5.4.6) ($ lua -v) ($ sudo apt install lua5.4)

node 18.19.0 (T,U 18.19.1) ($node -v) ($ sudo apt install nodejs)

npm 9.2.0 (T,U 9.2.0) ($ npm -v) 

Homebrew 4.2.9 (U 4.2.11) ($ brew -v)

rbenv 1.1.2 (U 1.1.2) ($ rbenv --version)
Wireshark 4.0.11 (U 4.2.2) (Synapticでインストール)
Git 2.39.2 (U 2.43.0) ($ git --version)
redis-cli 7.0.15 (U 7.0.15) ($ redis-cli --version)
traceroute 2.1.2 (U 2.1.5) ($ traceroute --version)
Inkscape 1.2 (U 1.2.2) ($ inkspace --version)

mplayer-gui 2:1.5+svn38408-1 (Synapticでインストール)

VLCメディアプレイヤー 3.0.20 (Synapticでインストール)

wine 8.0 (U 9.0) (Synapticでインストール)

SMPlayer 22.7.0 (U 23.12.0) ($ smplayer --version, Synapticでインストール)

Rhythmbox 3.4.6 (U 3.4.7) (最初から入ってます)
Synaptic 0.91.3 (U 0.91.3) ($ sudo apt install synaptic)

ウィンドウシステム Wayland
仮想化 Oracle

xz 5.4.1 ($ xz --version)

 

最初にやること

 ・Serverkitインストール

 ・インストール直後は#apt updateでエラーが出るので少し待つ

 ・# apt upgrade

 ・control + shift + v で端末に貼り付け

 ・GNOMEXfceでCtrl + j で日本語入力のON/OFFができるように、

  右上で日本語(Mozc)を選択して、ツーループロパティキー設定の選択ー編集で、

  直接入力 control + j ひらがなに入力切替

  入力文字なし controrl + j IMEを無効化

 ・Xfceでパネルを右クリックして、パネルーパネルの設定で自動的に隠さないように変更

 ・XfceでCaps LockキーをCtrlにするには、$ setxkbmap -option ctrl:nocaps

 ・GNOMEでCaps LockキーをCtrlにするには、Tweaksを起動して、キーボードとマウスの追加のレイアウトオプションのCtrl PositionのCaps LockをCtrlとして扱うにチェックする

 ・GNOMEの設定ー外観ー暗いに設定

 ・端末の設定で色をGNOME-Darkに変更

 設定ーマウスとタッチパッドナチュラルスクロールをON

 ・Firefoxでcommand + tで新しいタブを開けるようにするには、Tweaksを起動して、

  キーボードとマウスー追加のレイアウトオプションー

  Alt/Win キーの動作ーCtrl is mapped to Win and the usual Ctrl 

  command + wはUTMをCloseのため使えない。

  アドレスバーの文字列コピー、貼り付けもできた。command + c, v。

  commandを押しながらリンククリックで新しいタブで開くもできた。

 ・Synapticを起動できた

 ・GNOMEのドックの設定

  $ sudo apt install gnome-shell-extension-dashtodock

  アプリ一覧から拡張機能を開きDash to dockの設定。表示位置を右に、

  インテリジェント表示をオフにして常に表示

 ・下にウィンドウ一覧を表示

  アプリ一覧から拡張機能を開きWindow Listをオン

 

ServerKitインストール(ruby 3.1.2p20で動いた)

serverkit/doc/install.md at master · serverkit/serverkit · GitHub

$ sudo apt install ruby-dev

$ bundle install して、エラーが出たら、$ sudo gem install パッケージ名 して、再度 $ bundle install

$ sudo bundle install はすべきでない。参考 

 

$ su

# apt install git curl vim

# update-alternatives --set editor /usr/bin/vim.basic

[Ubuntu] visudoのエディタをnanoからvimに変更する - Qiita 

# visudo

hiroyuki ALL=NOPASSWD: ALL を追加 

sudo のパスワードを入力なしで使うには - Qiita

 

$ cd ~/; mkdir github; cd github; git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv; cd dotfilesv/debian; sh install.sh

 

$ mkdir github; cd github; git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv; cd; ln -s github/dotfilesv/.vimrc ./

 

gsettings

https://redj.hatenablog.com/entry/2020/07/11/180455

 

日本語入力

GNOMEXfceでCtrl + j で日本語入力のON/OFFができるように、

右上で日本語(Mozc)を選択して、

ツーループロパティ

キー設定の選択ー編集で、

直接入力 control + j ひらがなに入力切替

入力文字なし controrl + j IMEを無効化

(FirefoxのアドレスバーでIME切り替えできた)

 

$ vi .bashrc

alias a='sudo apt install'

alias sea='apt search'

alias la='ls -A'

$ source .bashrc

 

フォルダ名を英語に変更

($ sudo apt install xdg-user-dirs-gtk
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo apt install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

$ ls /mnt/nas

ファイルマネージャでNASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】

 

Debian Testingにアップグレード

$ sudo vi /etc/apt/sources.listして、testingに変更。

1
2
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ testing main non-free
deb http://security.debian.org/debian-security testing-security main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/debian-securitytesting-security main contrib non-free

$ sudo apt update; sudo apt dist-upgrade

Re:ゼロから始める不安定Debian生活 - bosq.log

Debian: 任意のtesting/unstableパッケージのみをinstallする方法(システム全体はstableを維持)

 

Debian Unstable(sid)にアップグレード

$ sudo vi /etc/apt/sources.listして、unstableかsidに変更。

deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ sid main non-free
deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ sid main non-free

$ sudo apt update; sudo apt dist-upgrade

ノートPCにDebian sidを入れた | endaaman.me

 

Xfceをインストール

$ sudo apt -y install task-xfce-desktop 

Debian 11 Bullseye : Xfce デスクトップ : Server World

 

GNOMEをインストール

$ sudo apt install task-gnome-desktop

DebianでGNOMEを使うには

 

lightdmからGDMに切り替え

$ sudo apt install gdm3

$ sudo dpkg-reconfigure gdm3

ディスプレイマネージャの変更[ubuntu] - Qiita

 

設定を開き、マウスの速度を変更

 

GNOMEでCaps LockキーをCtrlにするには、Tweaksを起動して、

キーボードとマウスの追加のレイアウトオプションの

Ctrl PositionのCaps LockをCtrlとして扱うにチェックする

Ubuntu/Caps-LockキーをCtrlキーにする方法 - Linuxと過ごす

GNOME40.1.0 | Vine Linux 6.5(あめぶろ)

 

XfceでCaps LockキーをCtrlにするには、$ setxkbmap -option ctrl:nocaps

OpenCage: Xfce環境でCaps LockをCtrlに変える。

 

Homebrewインストール(x86_64)

Homebrew | Vine Linux 6.5(あめぶろ)

 

VirtualBoxインストール(x86_64)

Debian 12 Bookworm : VirtualBox : インストール : Server World

 

SSHサーバ

$ sudo apt -y install ssh

$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config

$ sudo systemctl restart ssh

$ ssh -p xxxx 192.168.xx.xx

Debian 10 (buster) - SSH サーバ構築! - mk-mode BLOG

 

Xfceでディスプレイの輝度は、右上のバッテリーのアイコンをクリックして変更可能

 

(xfce)設定ーキーボード

リピートするまでの時間 265

リピート速度 43

に変更

 

設定ーキーボードーアプリケーションショートカットキーを開き、

exo-open --launch TerminalEmulatorのショートカットをダブルクリックして、

Caps Lock + eを押すと、Ctrl+Eに変更できた。

Caps Lock + eでターミナルエミュレータを起動できた。

 

$ sudo apt install tmux

$ tmux

Prefixキーは標準ではCtrl+b

Prefix + c

Prefix + p

Prefix + n

tmuxでターミナルをより便利に! - Qiita

 

Linux で使えるグラフィックスソフト - 電子タンク

 

$ sudo apt update

$ sudo apt install npm

$ mkdir github

$ cd github

$ npx create-react-app react-pages

$ cd react-pages

$ npm start すると、FirefoxでReactが表示できた。(http://localhost:3000/

 

Vine LinuxのisoをDVDに書き込みできた

$ wodim dev=/dev/cdrom -scanbus

$ wodim -v speed=24 -eject -data -pad Vine65-DVD-x86_64.iso

Debian GNU/Linux で T480のBIOS updateのためCD-Rを焼くメモ

 

IPアドレス確認

$ ip a

【初心者向け】Linux PCのIPアドレスを確認する方法まとめ | LFI

$ sudo apt install wget
$ sudo apt install chromium
$ sudo apt install ruby

$ sudo apt install python

$ sudo apt install vim

$ sudo apt install rustc

$ sudo apt install php

$ sudo apt install golang

 

MATEインストール

$ sudo apt install task-mate-desktop

GMDでユーザー名を選択して、右下の設定ボタンでMATEを選択

岡本順治研究室 [Linux 関連]

 

netlifyとVercelでVite + React App、QiitaAPIで記事情報を取得して表示 - MBP(はてな)

 

/dev/vda1  /      62G/7.3G

 

Hugo

$ sudo apt install hugo

 

 

 


デフォルトの起動OSを変更する場合は、
$ sudo vi /etc/default/grub して、
$ sudo update-grub します。

 

(VAIO Eシリーズにインストール

(画面の解像度 1366x768

debian-live-12.5.0-amd64-gnome.isoをダウンロードして、ブータブルUSBを作成。

USBメモリのデバイス名を確認(/dev/sdb)

$ sudo fdisk -l

USBメモリに書き込み

$ sudo dd if=debian-live-12.5.0-amd64-gnome.iso of=/dev/sdb status=progress

電源を落とした状態で、ASSISTボタンを押して、BIOSの設定で、

UEFIからLegacyに変更。Windowsを起動する時はUEFIに変更。

USBから起動でDebian Linuxをセットアップ。

liveではなく、グラフィカルセットアップ

先にVine Linuxをインストールして、空き領域にDebian Linuxをガイドを使って複数のパーティションでインストールできた。

/home以外に不良セクタはなかった。

VAIO 電子マニュアル | ASSISTボタンについて 

不良セクタを調べる | Vine Linux 6.5(あめぶろ)

 

 

 

Debian GNU/Linux 11(bullseye) インストール - Fedora 36(はてな)

 

Fedora 39 Workstation インストール

 

編集

 

M1 MacBook AirにUTMをインストールしてFedora39をインストール

ARM® aarch64 システム向けのLive ISO 

6分くらいでインストール完了。

ディスプレイの設定で1680x1050に変更

Macでコピーしたものを端末にcontrol + shift + vで貼り付け

 

VAIO EシリーズにもDebianで作成したブータブルUSBでインストールできた

Intel と AMD x86_64 システム向け

Debian GNU/Linux 12.5 インストール - Fedora 39(はてな)

ディスプレイの設定で1366x768に変更

GNOMEの設定ー電源ー自動サスペンドをオフ(サスペンド復帰後にキーボード入力できないため)

 

ARM® aarch64 システム向けのLive ISO をダウンロードして、UTMにインストール。

開始して25秒くらい待つと画面が表示される。

6分くらいでインストール完了

    最初にやること

  ・$ sudo EDITOR=vim visudo

  ・Serverkitインストール

  ・アップデート。$ sudo dnf update

  ・control + shift + vでTerminalにペースト 

  ・control + jで日本語入力ON/OFFできるように、

   設定-Anthy-キー割り当てのon_offにcontrol + jを追加

   日本語(Anthy)にすると、端末でcontrol + cやcontrol + lが効かないので、

   日本語に切り替え

  ・GNOMEでCaps LockキーをCtrlにするには、Tweaksを起動して、

   キーボードとマウスの追加のレイアウトオプションのCtrl PositionのCaps Lockを

   Ctrlとして扱うにチェックする

  ・GNOMEの設定ー外観ー暗いに設定

  ・端末の設定で色をGNOME-Darkに変更

  ・設定ーマウスとタッチパッドナチュラルスクロールをON

  ・Firefoxでcommand + tで新しいタブを開けるようにするには、Tweaksを起動して、

   キーボードとマウスー追加のレイアウトオプションー

   Alt/Win キーの動作ーCtrl is mapped to Win and the usual Ctrl 

   command + wはUTMをCloseのため使えない。

   アドレスバーの文字列コピー、貼り付けもできた。command + c, v。

   commandを押しながらリンククリックで新しいタブで開くもできた。

  ・Synapticはソフトウェアで探したが見つからない

  ・GNOMEのドックの設定

   $ sudo apt install gnome-shell-extension-dashtodock

   アプリ一覧から拡張機能を開きDash to dockの設定。表示位置を右に、

   インテリジェント表示をオフにして常に表示

  ・下にウィンドウ一覧を表示

   アプリ一覧から拡張機能を開きWindow Listをオン

  ・Ubuntu/UnityのSuperキーを変更する方法 - Linuxと過ごす

  ・vimをインストール。$ sudo dnf install vim

  ・LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

 

ServerKitインストール(ruby 3.2.2で動いた)

$ sudo gem install serverkit

ソースからインストールする場合は、

serverkit/doc/install.md at master · serverkit/serverkit · GitHub

$ sudo apt install ruby-dev

$ bundle install して、エラーが出たら、$ sudo gem install パッケージ名 して、再度 $ bundle install

$ sudo bundle install はすべきでない。参考 

 

$ cd ~/; mkdir github; cd github; git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv; cd dotfilesv/fedora; sh install.sh

 

$ sudo dnf install vim

$ ln -s github/dotfilesv/.vimrc ./

 

$ vi .bashrc

alias a='sudo dnf install'
alias sea='dnf search'

alias bb='sudo dnf update'
alias la='ls -A'

 

$ sudo vi /etc/dnf/dnf.conf

末尾に2行追加

fastestmirror=True
max_parallel_downloads=10

Fedora 36 〜Gnome 42搭載・・インストール&初期設定&日本語化残処理(fcitx5-mozc) step by step!・・Linux Mint-WebAPPのインストール方法についても言及します・・

 

 

Linux fedora 6.7.9-200.fc39.aarch64 ($ uname -a)

gcc 13.2.1 20231205 ($ gcc --version)

chromium 122.0.6261.57-1 ($ chromium-browser --version)

Firefox 123.0.1 ($ firefox --version)

Xfce 4.18.5 ($ xfce4-about --version) ($ sudo dnf -y group install "Xfce Desktop")

GNOME 45.4

LibreOffice 7.6.5.2 60 ($ libreoffice --version)

ウィンドウシステム Wayland

仮想化 QEmu

Perl 5.38.2 ($ perl -v)

ruby 3.2.2 (2023-03-30) ($ ruby -v)

Python 3.12.2 ($ python -v)

VIM 9.1.113 ($ vim)

Rust 1.76.0 ($ rustc --version)

PHP 8.2.16 ($ php --version)

Go 1.21.7 ($ go version) ($ sudo dnf install go)

Lua 5.4.6 ($ lua -v)

node 20.10.0 ($ node -v)

npm 10.2.3 ($ npm -v)

rbenv 1.2.0-87 ($ rbenv --version)

Wireshark 4.0.12 ($ wireshark --version)

Git 2.43.2 ($ git --version)

redis-cli 7.2.4 ($ redis-cli --version)

traceroute 2.1.5 ($ traceroute --version)

ansible core 2.16.2 ($ ansible --version)

gem 3.4.10 ($ gem --version)

Bunder 2.5.6 ($ bundler --version)

VirtualBox 7.0.14 (x86_64)

GLIBC 2.38 ($ /lib64/libc.so.6)

xz 5.4.4 ($ xz --version)

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo dnf install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

$ sudo ls /mnt/nas

ファイルマネージャでNASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】

 

・Dash-to-dockを追加 $ sudo dnf install gnome-shell-extension-dash-to-dock

 ・GNOME40 - 影の日記

 ・$ sudo dnf install gnome-extensions-app

 ・一旦ログアウトすると、gnome-extensions-appにdash-to-dockが表示されるのでONにする

 

VAIO EシリーズでVirtualBoxをインストールして、Vine LinuxとZorin OSをインストールできた。

 

Fedora Linux(x86_64) に VirtualBox をインストールする方法

$ sudo dnf install VirtualBox-7.0

Zorin OS 16.3 〜軽快で綺麗なZorin OS 16.3 Liteを検証する・・・Zorin Appearance、Windowsアプリケーション等・・・

 

 

プロジェクトを作成
$ npm create vite@latest

controlを押しながら、http://localhost:5173/ をクリック

netlifyとVercelでVite + React App、QiitaAPIで記事情報を取得して表示 - MBP(はてな)

 

flatpak remote-add --if-not-exists flathub https://flathub.org/repo/flathub.flatpakrepo

 

ibusからfcitxへ切り替え(必要により)

右上の「あ」をクリックして設定ーグローバルオプションの入力メソッドの+をクリックして、空をクリックして、control + jとcontrol + iを追加

Fedora 36 〜Gnome 42搭載・・インストール&初期設定&日本語化残処理(fcitx5-mozc) step by step!・・Linux Mint-WebAPPのインストール方法についても言及します・・

 

Fedora 33 : Vsftpd : インストール : Server World

 

Debian GNU/Linux 12.5でFedora39のブータブルUSBを作成して、Fedora39をVAIO Eシリーズにインストールできた

$ sudo fdisk -l

USBメモリに書き込み

$ sudo dd if=Fedora-Workstation-Live-x86_64-39-1.5.iso of=/dev/sdb status=progress

https://download.fedoraproject.org/pub/fedora/linux/releases/39/Workstation/x86_64/iso/Fedora-Workstation-Live-x86_64-39-1.5.iso

 

 

 

Fedora 36 Workstation インストール - Fedora 36(はてな)

Fedora 34 Workstation インストール - Fedora 34(はてな)

Rocky Linux インストール

 

Rocky Linuxは、無償のRHEL(Red Hat Enterprise Linux)クローン

 

M1 MacBook AirにUTMをインストールしてRocky Linuxをインストール

rl9 ARM64(aarch64) Minimum  

3分くらいでインストール完了

 

GNOMEデスクトップ環境をインストール

# dnf -y group install "Server with GUI"

$ startx

Rocky Linux 8 : GNOME デスクトップ環境 : Server World

 

    最初にやること

  ・設定ーマウスとタッチパッドナチュラルスクロールをON

  ・Firefoxでcommand + tで新しいタブを開けるようにするには、$ sudo dnf install gnome-tweaksして、Tweaksを起動して、キーボードとマウスー追加のレイアウトオプションーAlt and Win behaviorーCtrl is mapped to Win and the usual Ctrl アドレスバーの文字列コピー、貼り付けもできた。command + c, v。commandを押しながらリンククリックで新しいタブで開くもできた。command + wはUTMをCloseのため使えない。

  ・日本語入力。$ sudo dnf install ibus-anthy して、Alma Linuxを再起動する。SettingsーKeyboardーInput SourcesにJapanese(Anthy)を追加する。右上のアイコンでJapanese(Anthy)を選択して、PreferencesーAnthyを開き、Key Bindingのon_offにcontrol + iを追加。

 

 

$ mkdir github; cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd dotfilesv/alma

$ sh install.sh

 

 

$ vi .bashrc

alias a='sudo dnf install'
alias sea='dnf search'
alias bb='sudo dnf update'
alias la='ls -A'

 

 

$ sudo dnf install vim

$ mkdir github

$ cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd

$ ln -s github/dotfilesv/.vimrc ./

 

プロジェクトを作成
$ npm create vite@latest  (2回実行。1回目はインストールしてエラー)

$ npm run dev

controlを押しながら、http://127.0.0.1:5173/ をクリック

netlifyとVercelでVite + React App、QiitaAPIで記事情報を取得して表示 - MBP(はてな)

 

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo dnf install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

$ sudo ls /mnt/nas

ファイルマネージャでNASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】

 

 

・Dash-to-dockを追加 $ sudo dnf install gnome-shell-extension-dash-to-dock

 ・GNOME40 - 影の日記

 ・$ sudo dnf install gnome-extensions-app

 ・一旦ログアウトすると、gnome-extensions-appにdash-to-dockが表示されるのでONにする

 ・dash-to-dockにウィンドウが重なると非表示になる

 

 

 

ディスプレイの解像度 1280x800

 

Linux 5.14.0-70 ($ uname -a)

Firefox 91.12.0esr ($ firefox --version)

GNOME 40.4.0

Windowing System X11

Virtualization QEmu

Perl 5.32.1 ( $ perl -v)

Python 3.9.10 ($ python --version)

VIM 8.2.2637 ($ vim)

Node 16.14.0 ($ node -v)

npm 8.3.1 ($ npm -v)

Git 2.31.1 ($ git --version)

 

AlmaLinux 9.0 インストール

 

AlmaLinux OS は、RHEL® の 1:1 のバイナリ レベルで完全に互換なクローン

 

M1 MacBook AirにUTMをインストールして、Alma Linuxをインストール

Index of /almalinux/9/isos/aarch64/

2分くらいでインストール完了

 

GNOMEデスクトップ環境をインストール

# dnf -y group install "Server with GUI"

$ startx

 

ディスプレイの解像度 1280x800

 

最初にやること

  ・設定ーマウスとタッチパッドナチュラルスクロールをON

  Firefoxでcommand + tで新しいタブを開けるようにするには、$ sudo dnf install gnome-tweaksして、Tweaksを起動して、キーボードとマウスー追加のレイアウトオプションーAlt and Win behaviorーCtrl is mapped to Win and the usual Ctrl アドレスバーの文字列コピー、貼り付けもできた。command + c, v。commandを押しながらリンククリックで新しいタブで開くもできた。command + wはUTMをCloseのため使えない。

  ・日本語入力。$ sudo dnf install ibus-anthy して、Alma Linuxを再起動する。設定ーキーボードー入力ソースに日本語(Anthy)を追加する。右上のアイコンで日本語(Anthy)を選択して、設定ーAnthyを開き、キー割り当てのon_offにcontrol + iを追加。

 

$ mkdir github; cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd dotfilesv/alma

$ sh install.sh

 

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo apt-get install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

$ sudo ls /mnt/nas

ファイルマネージャでOther LocationsーComputerーmntーnasを開いて、NASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】

 

 

$ npm create vite@latest でエラーになるので、

node 16.14.0をインストールする。(node 12.22.9ではエラー)

nvmのインストール

$ curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.35.3/install.sh | bash

$ source .bashrc

node 16.14.0をインストール

$ nvm install 16.14.0

$ nvm use 16.14.0

$ node -v

$ npm -v

Ubuntu に Node.js をインストールし、npm を最新バージョンに更新する方法

 

$ npm create vite@latest

$ npm run dev

controlを押しながら、http://127.0.0.1:5173/ をクリック

netlifyとVercelでVite + React App、QiitaAPIで記事情報を取得して表示 - MBP(はてな)

 

 

フォルダ名を英語の名前に変更します。($ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update)

 

 

・Dash-to-dockを追加 $ sudo dnf install gnome-shell-extension-dash-to-dock

 ・GNOME40 - 影の日記

 ・$ sudo dnf install gnome-extensions-app

 ・Alma Linuxを再起動すると、gnome-extensions-appにdash-to-dockが表示されるのでONにする

 ・dash-to-dockにウィンドウが重なると非表示になる

Ubuntu22.04 インストール

M1 MacBook AirにUTMをインストールして、Ubuntuをインストール

Ubuntu for ARM | Download | Ubuntu


ディスプレイの解像度 1280x800

 

$ sudo apt-get install ubuntu-desktop

$ sudo reboot

 

$ sudo apt-get install firefox

$ mkdir github; cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd dotfilesv/ubuntu

$ sh install.sh

 

$ sudo apt install apt-file

$ apt-file search /usr/include/zlib.h

Ubuntuで足りないファイルがどのパッケージにあるか調べる方法 - 組み込みの人。

 

($ sudo apt-get install xfce4

($ sudo startxfce4

 

 

    最初にやること

  ・SettingsーMouse & TouchpadーNatural ScrollingをON

  Firefoxでcommand + tで新しいタブを開けるようにするには、$ sudo dnf install gnome-tweaksして、Tweaksを起動して、キーボードとマウスー追加のレイアウトオプションーAlt and Win behaviorーCtrl is mapped to Win and the usual Ctrl アドレスバーの文字列コピー、貼り付けもできた。command + c, v。commandを押しながらリンククリックで新しいタブで開くもできた。command + wはUTMをCloseのため使えない。

   Ubuntu/UnityのSuperキーを変更する方法 - Linuxと過ごす

 

 

 

日本語入力

アプリ一覧からLanguage Supportを起動して、

Install / Remove Languages...をクリックして、Japaneseにチェックして、Apply
Regional FormatsでJapaneseを選択して、Close

Ubuntuを再起動して、Japanese(Mozc)を選択。

Tools-Properties-Keymap styleのCustomizeをクリックして追加

DirectInput, control + i, Set input mode to Hiragana

Precomposition, control + i, Deactivate IME

control + iで日本語入力のON/OFFができるようになる。

 

 

Settings - Keyboardを開き、Input SourcesにJapaneseを追加して、一番上にする。

Japaneseを選択して、Show Keyboard Layoutを選択して、

Japaneseのキーボードレイアウトになっていることを確認。:や=など。

Englishを選択すると、英語キーボードレイアウトを確認できる。:や=など。

 

aliasを設定

$ vi .bashrc

alias a='sudo apt install'

alias sea='apt search'

#alias bb='sudo apt upgrade'

$ source .bashrc

 

 

visudoのエディタをviに変更

$ sudo update-alternatives --set editor /usr/bin/vim.basic

[Ubuntu] visudoのエディタをnanoからvimに変更する - Qiita

$ sudo visudo して、追加

hiroyuki ALL=NOPASSWD: ALL

 

$ mkdir github

$ cd github

$ git clone https://github.com/hiroyuki12/dotfilesv

$ cd

$ ln -s github/dotfilesv/.vimrc ./

$ sudo dnf install vim

 

 

NASの共有フォルダをマウント

$ sudo mkdir /mnt/nas

$ sudo apt-get install cifs-utils

$ sudo mount.cifs -o vers=2.0,sec=ntlmssp,username=guest,password="" "//192.168.1.5/public" /mnt/nas

$ sudo ls /mnt/nas

ファイルマネージャでOther LocationsーComputerーmntーnasを開いて、NASのファイルをドラッグしてデスクトップにコピーできた。

備忘録: 【Linux CentOS 7】mount.cifsコマンドでNASにマウントしたときの試行錯誤メモ【cifs-utils 6.2】

 

 

kernel 5.15.0-46 ($ uname -a)

GNOME 42.2

Windowsing System Wayland

Virtualizasion QEmu

Firefox 103.0.2

npm 8.3.1 ($ npm -v) 

node 16.14.0 ($ node -v)  nvmをインストールしてインストール

Perl 5.34.0 ($ perl -v)

Python3 3.10.4 ($ python3 --version)

VIM 8.2.3995 ($ vim)

Git 2.34.1 ($ git --version)

 

 

$ npm create vite@latest でエラーになるので、

node 16.14.0をインストールする。(node 12.22.9ではエラー)

nvmのインストール

$ curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.35.3/install.sh | bash

$ source .bashrc

node 16.14.0をインストール

$ nvm install 16.14.0

$ nvm use 16.14.0

$ node -v

$ npm -v

Ubuntu に Node.js をインストールし、npm を最新バージョンに更新する方法

 

$ npm create vite@latest

$ npm run dev

controlを押しながら、http://127.0.0.1:5173/ をクリック

netlifyとVercelでVite + React App、QiitaAPIで記事情報を取得して表示 - MBP(はてな)

 

 

フォルダ名を英語の名前に変更します。($ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update)

 

 

LinuxでMacっぽくCmd,Ctrlキーを使い分ける - Qiita

Hotkeyの登録がうまくいかない